C

2パス処理

C

オブジェクトファイル(OMF)の解析をする為に、 ちまちまとコードを書いているのだけれど、 無理矢理1パスで処理するよりは、 素直に2パスもしくはそれ以上のパスで処理する方が、 楽にかつ効率的に処理が行えるような気がしてきた。 ふむ。

もう一つ

C

goto なんだけど、やっぱり、使うべきではない? でも、アセンブラを使っていると、普通に JMP とか書いている。 その感覚で考えちゃうと、goto も、うまく使えば、 ずっとシンプルに書ける場面も結構あるように思う。 実際、そういう主張も、いくらか見掛け…

simple is best だと思う

C

ネットで色々な人の見解を眺めるのは、なかなか勉強になるのだが、 あまりにも色々とあり過ぎて、時々、混乱する時がある。 例えば、配列とハッシュについて、 自分は直感的にハッシュの方が早いと思っていたのだけれど、 現在のような、大容量のキャッシュ…

そんなに簡単な話でもないか... (^^;;;

C

基本的に、C の世界というか、古い UNIX の文化というか、その辺界隈では、 多分、自分の尻は、自分で拭け的な... <表現が悪いですが... (^^;;; だから、きっと、Java とか、.NET とか、 比較的、開発者に対して手厚い?環境に慣れてしまうと、 なんだか、…

役割分担が大事なのかな?

C

malloc は、そもそも、ヒープ領域の割り当てが仕事なのだから、 要求した分の必要領域を、妥当な方法で割り当ててくれれば十分で、 なんだか、ここで、効率がどうの管理方法がどうのってのは、 考えてみれば、ちょっと、欲張りというか、ねだり過ぎかな?と…

みんな同じ事を考えるんだな

C

malloc について、Web を調べてみたら、結構、同じように考えている人がいた。 なんでもかんでも、システム任せってのも、考え物だ。 まぁ、なんでもかんでも、手作りってのも、大変だけど。 その辺の、切り分けは、大事だとは思うけれど、 少なくとも、自分…

効率的な領域確保の方法とは?

C

最近、久々に、仕事でCを使う事になった。 趣味でも、ROSe 関連のツールは、ほとんどCで組んでいる。 で、最近、引っ掛かるのは、malloc の使い方。 まぁ、基本的には、必要な領域を、ちまちま確保しているんだけど、 良く考えると、このオーバーヘッドは…

仕事場で...

C

真っ当な仕事を始めて、少し忙しくなってきたので、 ライフワークの ROSe の方は、少し、進みが遅くなりそう。 まぁ、それは、仕方が無い事だけれど... 今日、仕事場で、今回、改修する事となったシステムのソースを眺めていた。 あまり詳しく書くのも、問題…